ホタル発生状況カレンダー2018

※蛍観察時の注意を ご覧下さい。
※2018年は梅雨入り6月6日と 平年より早く 遠くの方でゲンジボタルが発生するのも 1週間ほど早かったようです。
でも 梅雨入りはしたものの 晴れて暑くなる日が多いので まだ山日記の前では ゲンジボタル発生しておりません。
その後 6/15〜6/18は 気温が11℃と 寒い夜になり ホタル発生できませんでした.
6/19日発生!
6月
|
月日
|
夜の天気
|
ホタルの数
|
備考
|
| 6/19(火) | 21℃・星空 | ゲンジボタル2匹・ヘイケボタル12〜13匹 | やっと温かい夜になり ゲンジボタルとヘイケボタルが一緒に発生した! |
| 6/20(水) | 18℃ 小雨 | ゲンジボタル? | 肌寒くて小雨 あまりいなそう |
| 6/21(木) | 18℃・月明るい | ゲンジボタル0・ヘイケボタル12〜13匹 | 月が明るくて ホタルの光が小さく見える |
| 6/22(金) | 18℃ 星空・明月 | ゲンジボタル4匹・ヘイケ12〜13匹 | |
| 6/23(土) | 18℃・曇り 霧 | ゲンジボタル4匹・ヘイケ12〜13匹 | 昼は梅雨空で 夜止んだが靄がたって ホタルが見えにくかった |
| 6/24(日) | 19℃・月明るい | ゲンジボタル5〜6匹・ヘイケ12〜13匹 | 昼暑かったので ゲンジ少し増えて うれしい〜! |
| 6/25(月) | 20℃・月明るい | ゲンジボタル5〜6匹・ヘイケ12〜13匹 | |
| 6/26(火) | ? | ? | 田んぼに水を張った ヘイケ増えるか? |
| 6/27(水) | 23℃・曇り | ゲンジボタル10匹位・ヘイケ15匹位 | 夕立があったので 蛍がみずみずしく光った ゲンジ少し増えた |
| 6/28(木) | 25℃・星空 | ゲンジボタル10匹位・ヘイケ30匹位 | |
| 6/29(金) | 26℃・星空満月 | ゲンジボタル10匹位・ヘイケ40匹位 | ヘイケボタルが増えてきた!梅雨明け |
| 6/30(土) | 26℃・曇り | ゲンジボタル5〜6匹・ヘイケ40匹位 | 昼の気温が30度を超えたので ゲンジが減っている気がする。雨がほしい(@_@;) |
7月
|
月日
|
夜の天気
|
ホタルの数
|
備考
|
| 7/1(日) | 25℃ | ゲンジボタル5匹・ヘイケボタル50〜60匹 | ゲンジ減って ヘイケ増えてきた!雨がほしい! |
| 7/2(月) | 26.5℃・曇り | ゲンジボタル3匹・ヘイケボタル50〜60匹 | 猛暑で ゲンジ減ったかな? |
| 7/3(火) | 24.5℃・曇り | ゲンジボタル3匹・ヘイケボタル30匹位 | 雨が降らないからかヘイケも急に減った気がする・・・ |
| 7/4(水) | 24℃・曇り | ゲンジボタル2匹・ヘイケボタルいっぱい | 今日は シトシト雨が降ったので 久しぶりの雨で ヘイケボタルがいっぱい飛んだ! |
| 7/5(木) | 大雨 | 観察せず | |
| 7/6(金) | 19℃・小雨 | ゲンジボタル1匹・ヘイケボタルいっぱい | 昼はずっと雨だったので心配したが ヘイケいっぱい光ってくれた |
| 7/7(土) | 24.5℃・曇り | ゲンジボタル1匹・ヘイケボタルいっぱい | 今夜は雨降らなかったので ヘイケいっぱい飛んだ |
| 7/8(日) | 24℃・曇り | ゲンジボタル1匹・ヘイケボタルいっぱい | 今夜は条件が最高で ヘイケボタルたくさん元気に飛んだ! |
| 7/9(月) | 雷・大雨警報 | × | 大雨警報が出て 観察せず |
| 7/10(火) | 23℃・星空 | ヘイケボタルいっぱい! | 今夜は 暗いが星空。ホタルがとてもいっぱい飛んでいた! |
| 7/11(水) | 24℃・曇り | ヘイケボタルいっぱい! | |
| 7/12(木) | 24℃・曇り | ヘイケボタルいっぱい! | |
| 7/13(金) | 24℃・少し星空 | ヘイケボタルいっぱい! | この20年位で今年は 一番ヘイケがいる |
| 7/14(土) | 26℃・星空 | ヘイケボタルいっぱい! | |
| 7/15(日) | 26.5℃・少し星空 | ヘイケボタルいっぱい! | |
| 7/16(月) | 25℃・星空三日月 | ヘイケボタルいっぱい! | |
| 7/17(火) | 25℃・星空三日月 | ヘイケボタルいっぱい! | |
| 7/18(水) | 25℃・星空三日月 | ヘイケボタルいっぱい! | |
| 7/19(木) | 26.5℃曇り | ヘイケボタルいっぱい! | |
| 7/20(金) | 26.5℃・星空半月 | ヘイケボタルいっぱい!でも 少し減った。 | 殆ど雨が降らないので 土が乾いてホタル可哀そう・・・ |
| 7/21(土) | 26.5℃星空 半月 | ヘイケボタル少し減った | |
| 7/22(日) | 25℃・曇り | ヘイケボタルまたまた減った4分の1位になった | |
| 7/23(月) | 25℃・月夜 | ヘイケボタル減って50匹位 | |
| 7/24(火) | 26℃・曇り | 〃 | |
| 7/25(水) | 24℃・小雨 | 〃 | やっと 少しだけ雨が降った |
| 7/26(木) | 23.5℃・曇り | ヘイケボタル30匹位 | 今朝雨が降り 涼しくなった。ホタルがくんと減った。 |
| 7/27(金) | 26℃・小雨 | 〃 | 明日は台風らしいので もう ヘイケボタル終わりかも・・・ |
| 7/28(土) | 23℃・台風の大雨 | 観察せず | 台風の為 大雨で外に出られない |
| 7/29(日) | 24℃・曇り | ヘイケボタルまた増えた100匹位・クロマドボタル20匹 | 台風の大雨で また 新しいヘイケが生まれたようだ!思わぬ展開!!! |
| 7/30(月) | 24℃・曇り | ヘイケボタル100匹位・クロマドボタル20匹 | |
| 7/31(火) | 26℃・薄く星空 | ヘイケボタル100匹位・クロマドボタル20匹 | 15年ぶりの火星大接近!赤い火星が見えた。ホタルも元気にいっぱい飛んでいる。 |
8月
|
月日
|
夜の天気
|
ホタルの数
|
備考
|
| 8/1(水) | 26℃・星空 | ヘイケボタル100匹位・クロマドボタル20匹 | |
| 8/2(木) | 24℃・星空 | ヘイケボタル50匹位・クロマドボタル30匹位 | クロマド増えてきた!ヘイケ減ってきた |
| 8/3(金) | 26℃・星空 | ヘイケボタル40匹位・クロマドボタル30匹位 | |
| 8/4(土) | 25℃・星空 | ヘイケボタル30匹位 | |
| 8/5(日) | 25℃・星空 | ヘイケボタル20匹位 | せっかく発生したヘイケボタルだったが 暑さで減るのが早い |
| 8/6(月) | 25℃・遠くで雷 | ヘイケボタル15匹位 | 遠くの雷鳴が恐ろしくて ゆっくり見られなかった |
| 8/7(火) | 23℃・雨 | 観察せず | |
| 8/8(水) | 20℃・台風の微風 | 観察せず | |
| 8/9(木) | 25℃・曇り | ヘイケボタル3匹・クロマドボタル30匹 | |
| 8/10(金) | 25℃・雷雨 | 観察せず | |
| 8/11(土) | 25℃・雨後曇り | ヘイケボタル3匹・クロマドボタル15匹 | |
| 8/12(日) | 26℃・曇り | ヘイケボタル2匹・クロマドボタル15匹 | |
| 8/13(月) | 25℃・曇り | 観察せず | |
| 8/14(火) | |||
| 8/15(水) | |||
| 8/16(木) | |||
| 8/17(金) | |||
| 8/18(土) | 17℃・月夜 | 寒くてあまり光らない | |
| 8/19(日) | 18℃・月夜 | クロマドボタル8匹位 | |
| 8/20(月) | 20℃・曇り | クロマドボタ20匹位 | |
| 8/21(火) | 24℃ | ||
| 8/22(水) | 25℃ | ||
| 8/23(木) | 25℃・雨 | 台風20号の影響の風雨で観察せず | |
| 8/24(金) | 25℃・曇り | クロマドボタル30匹位 | |
| 8/25(土) | 26℃・曇り | クロマドボタル増えてきた | クロマドボタルノ光る範囲が広がってきた |
| 8/26(日) | 25℃・小雨 | クロマドボタル30匹位 | |
| 8/27(月) | 26℃・曇り | クロマドボタル30匹位 | |
| 8/28(火) | 25℃・雨 | クロマドボタル3匹 | 雨が降ったりやんだり |
| 8/29(水) | 25℃・雨 | 観察せず | |
| 8/30(木) | 25℃・星空 | クロマドボタル10匹 | |
| 8/31(金) | 24℃・雨 | × |
9月
|
月日
|
夜の天気
|
蛍の数
|
備考
|
| 9/1(土) | 20℃・曇りのち雨 | クロマドボタル6匹 | |
| 9/2(日) | |||
| 9/3(月) | |||
| 9/4(火) | 台風の雨 | × | 台風21号号大阪に上陸 那須も大雨 |
| 9/5(水) | |||
| 9/6(木) | |||
| 9/7(金) | |||
| 9/8(土) | 18℃・雨 | 観察せず | |
| 9/9(日) | 18℃・雨 | ? | |
| 9/10(月) | 雨 | ? | |
| 9/11(火) | 17℃・曇り | クロマドボタル10匹位 | |
| 9/12(水) | 18℃・雨 | ? | |
| 9/13(木) | ? | ||
| 9/14(金) | ? | 毎晩雨が多く 外に出るのがおっくうである | |
| 9/15(土) | 16℃・曇り | クロマドボタル10匹位 | |
| 9/16(日) | 18℃・曇り | クロマドボタル10匹位 | |
| 9/17(月) | |||
| 9/18(火) | |||
| 9/19(水) | 15℃・寒い月夜 | × | |
| 9/20(木) | 14℃・雨 | × | |
| 9/21(金) | 15℃・雨 | × | |
| 9/22(土) | 20℃・満月 | クロマドボタル10匹位 | 月が明るすぎてクロマドボタルが光るのが見えない |
| 9/23(日) | 21℃・曇り | クロマドボタル30匹位 | 今夜は月が見えないので クロマドボタルがいっぱい見えた! |
| 9/24(月) | 15℃・雨 | ? | |
| 9/25(火) | 15℃・雨 | ? | |
| 9/26(水) | 15℃・雨 | ? | 毎晩小雨で寒いので 観察せず・・・ |
| 9/27(木) | 15℃・雨 | ? | |
| 9/28(金) | 15℃・晴れ | クロマドボタル7匹 | |
| 9/29(土) | 15℃・雨 | ? | |
| 9/30(日) | 台風24号 | × |
10月
|
月日
|
夜の天気・気温
|
蛍の数
|
備考
|
| 10/1(月) | 15℃・風あり | ? | |
| 10/2(火) | 18℃・曇り | クロマドボタル10匹 | 今夜は光りそうな気がして 観察したが 以前ほどはいなくて ガッカリ |
| 10/3(水) | 15℃・曇り | ? | 寒そうなので 観察せず |
| 10/4(木) | |||
| 10/5(金) | |||
| 10/6(土) | 22℃・曇り | クロマドボタル20匹位 | 久しぶりに温かく クロマドボタルあちこちで光る |
| 10/7(日) | 18℃・曇り | クロマドボタル3匹 | 見に行くのが遅くなり 冷えてきてしまった |
| 10/8(月) | |||
| 10/9(火) | |||