ホタル発生状況カレンダー2025

※蛍観察時の注意を ご覧下さい。
※2025年 今年の那須高原は5月末まで ファンヒーターをやるほど 寒い日が多かったので ホタルの発生が遅い気がしました。
6月11日 関東地方にも 朝から雨が降り 梅雨入りした模様・・・
山日記の周りは 例年6月20日が Xデーです。
6月
|
月日
|
夜の天気
|
ホタルの数
|
備考
|
| 6月19日(木) | 星空・22℃ | ゲンジボタル7〜8匹 | |
| 6月20日(金) | 星空・23℃ | ゲンジボタル15〜16匹 | |
|
6月21日(土) |
曇り・23.8℃ | ゲンジボタル30匹位 | |
| 6月22日(日) | 曇り・24℃ | ゲンジボタル30匹位 | |
| 6月23日(月) | 雨小康状態.22℃ | ゲンジボタル30匹位 | |
| 6月24日(火) | 曇り・22℃ | ゲンジボタル30匹位 | |
| 6月25日(水) | 大雨・23℃ | × | 台風2号の影響の雨で観察できず ゲンジ流されないか心配 |
| 6月26日(木) | 雨のち曇り・22℃ | ゲンジボタル5〜6匹 | 昨夜と今日の大雨で ホタル流されたかも・・・ |
| 6月27日(金) | 星空・20℃ | ゲンジボタル10〜15匹 | 数は減ったが 元気よく飛んでいる |
| 6月28日(土) | 星空.・22℃ | ゲンジボタル10匹・クロマドボタル7〜8匹 | |
| 6月29日(日) | 星空・23℃ | ゲンジボタル8匹・クロマドボタル7〜8匹 | ゲンジボタル減ってきた。クロマドの幼虫1cmくらいで小さいがよく光っている |
| 6月30日(月) | 星空・.24℃ | ゲンジボタル8匹位 | 今夜はクロマドが見つからない |
7月
|
月日
|
夜の天気
|
ホタルの数
|
備考
|
| 7月1日(火) | 曇り・24℃ | ゲンジボタル3匹 ヘイケ1匹・クロマドボタル5匹 | |
| 7月2日(水) | 曇り・21℃ | ゲンジボタル5匹・ヘイケ1匹.クロマド5匹 | |
| 7月3日(木) | 曇り・22℃ | ゲンジボタル3匹・クロマド3匹 | |
| 7月4日(金) | 雨のち曇り・21℃ | ゲンジボタル0 | 発生から2週間 ゲンジボタルもういなくなった・・・ヘイケは出てくれない 今日は雨が降ったのに・・・ |
| 7月5日(土) | 雨のち曇り・22℃ | ? | 別の場所に見に行った |
| 7月6日(日) | 曇り・23℃ | ? | 別の場所に見に行った |
| 7月7日(月) | 曇り・26℃ | ゲンジボタル1匹・クロマドボタル3匹 | |
| 7月8日(火) | 曇り・24℃ | ||
| 7月9日(水) | 雨・23℃ | × | 雨なので観察あきらめる |
| 7月10日(木) | 雨・20℃ | × | 〃 |
| 7月11日(金) | 曇り・20℃ | ? | |
| 7月12日(土) | 曇り・20℃ | ? | |
| 7月13日(日) | 曇り・22.5℃ | ヘイケボタル10匹位・クロマドボタル10匹位 | ヘイケボタルいました!田んぼに5匹 沼に5匹 |
| 7月14日(月) | 曇り・24℃ | ヘイケボタル2〜3匹 | 昼大雨 夜も不安定でびしょ濡れの中 すこし飛んでいた |
| 7月15日(火) | 大雨・22℃ | × | 颱風号の影響の雨で 一日大荒れ |
| 7月16日(水) | 大雨・22℃ | × | |
| 7月17日(木) | 曇り・24℃ | ? | 近くにクマがでた噂もあるので お客さんがいない日はあまり見に行かない。 |
| 7月18日(金) | 曇り・24℃ | ? | |
| 7月19日(土) | 曇り・24℃ | ヘイケボタル1匹・クロマドボタル3匹 | |
| 7月20日(日) | 曇り・23℃ | ? | |
| 7月21日(月) | 曇り・24℃ | ? | |
| 7月22日(火) | 曇り・24℃ | ? | |
| 7月23日(水) | 曇り・24℃ | ? | |
| 7月24日(木) | 曇り・26℃ | ヘイケボタル3匹・クロマドボタル30匹位 | クロマドボタルが増えてきた 元気に光ってる |
| 7月25日(金) | 雨降らず暑い | ? | |
| 7月26日(土) | 〃 | ? | |
| 7月27日(日) | 〃 | ? | |
| 7月28日(月) | 〃 | ? | |
| 7月29日(火) | 〃 | ? | |
| 7月30日(水) | 〃 | ? | |
| 7月31日(木) | 〃 | ? |
8月
|
月日
|
夜の天気
|
ホタルの数
|
備考
|
| 8月1日(金) | 24℃・おぼろ月夜 | クロマドボタル8匹 | クロマドボタルの幼虫地面の上で 強く光っているのが多かった 夕立があったからか? |
| 8月2日(土) | 25℃・曇り | クロマドボタル3〜4匹 | |
| 8月3日(日) | 26℃ | ||
| 8月4日(月) | |||
| 8月5日(火) | |||
| 8月6日(水) | |||
| 8月7日(木) | 26℃・月夜 | クロマドボタル20匹位 | |
| 8月8日(金) | 25℃・満月 | 〃 | |
| 8月9日(土) | 26℃・雨 | × | 強い雨で観察できず |
| 8月10日(日) | 26℃・月夜 | クロマドボタル20匹位 | |
| 8月11日(月) | 25℃・曇りのち雨 | クロマドボタル20匹位 | |
| 8月12日(火) | 雨 | × | |
| 8月13日(水) | 曇り・26℃ | ||
| 8月14日(木) | |||
| 8月15日(金) | |||
| 8月16日(土) | 雨 | × | |
| 8月17日(日) | 雨 | × | |
| 8月18日(月) | |||
| 8月19日(火) | |||
| 8月20日(水) | 曇り・26℃ | クロマドボタル20〜30匹 | しばらく見ていなかったが いっぱいいる |
| 8月21日(木) | 曇り・26℃ | クロマドボタル20〜30匹 | 〃 |
| 8月22日(金) | 曇り・25℃ | クロマドボタル20〜30匹 | |
| 8月23日(土) | 曇り・26℃ | クロマドボタル20〜30匹 | |
| 8月24日(日) | 〃 | ||
| 8月25日(月) | 〃 | ||
| 8月26日(火) | 〃 | ||
| 8月27日(水) | 〃 | ||
| 8月28日(木) | 〃 | ||
| 8月29日(金) | 〃 | ||
| 8月30日(土) | クロマドボタル20〜30匹 | ||
| 8月31日(日) | 〃 |
9月
|
月日
|
夜の天気
|
ホタルの数
|
備考
|
| 9月1日(月) | クロマドボタル20〜30匹 | ||
| 9月2日(火) | 〃 | ||
| 9月3日(水) | 〃 | ||
| 9月4日(木) | 曇り・25℃ | 〃 | |
| 9月5日(金) | 台風15号の雨 | ||
| 9月6日(土) | 曇り・23℃ | クロマドボタル20〜30匹 | |
| 9月7日(日) | |||
| 9月8日(月) | |||
| 9月9日(火) | |||
| 9月10日(水) | |||
| 9月11日(木) | |||
| 9月12日(金) | 雨・22℃ | × | |
| 9月13日(土) | 雨 | × | |
| 9月14日(日) | 曇り.・22℃ | ||
| 9月15日(月) | |||
| 9月16日(火) | |||
| 9月17日(水) | 曇り・25℃ | クロマドボタル15匹くらい | |
| 9月18日(木) | |||
| 9月19日(金) | |||
| 9月20日(土) | 雨・19℃ | × | |
| 9月21日(日) | |||
| 9月22日(月) | 曇り・17.5℃ | クロマドボタル10匹位 | |
| 9月23日(火) | |||
| 9月24日(水) | 曇り・寒い | ||
| 9月25日(木) | 曇り・寒い | ||
| 9月26日(金) | |||
| 9月27日(土) | |||
| 9月28日(日) | 雨・ | × | |
| 9月29日(月) | |||
| 9月30日(火) |
10月
|
月日
|
夜の天気
|
ホタルの数
|
備考
|
| 10月1日(水) | 雨・18℃ | × | |
| 10月2日(木) | |||
| 10月3日(金) | |||
| 10月4日(土) | |||
| 10月5日(日) | |||
| 10月6日(月) | |||
| 10月7日(火) | |||
| 10月8日(水) | |||
| 10月9日(木) | |||
| 10月10日(金) | |||
| 10月11日(土) | 雨 | 台風23号の影響 | |
| 10月12日(日) | 曇り・16.5℃ | クロマドボタル沢山光る | 昨夜の雨のあと 元気に光る |
| 10月13日(月) | |||
| 10月14日(火) | |||
| 10月15日(水) | |||
| 10月16日(木) | |||
| 10月17日(金) | |||
| 10月18日(土) | 曇り・17℃ | クロマドボタル10匹 | |
11月
|
月日
|
夜の天気
|
ホタルの数
|
備考
|